HOME > 新着情報
昨日はさいたま国際マラソンでした★
ほっとステーション事務所前がマラソンコースとなり、
国内外の招待選手や、大勢の市民ランナーの皆様の走りを間近で拝見することができました。
弊社有志スタッフやお友達、家族、セイメイくんとジョーくんも応援♪
ランナーの皆様にコールドスプレーをご用意していたのですが、
予想以上にご好評いただき、途中で不足してしまいました。
申し訳ございません。
来年はもっとご用意します!!!
沿道の皆様に、温かいコーヒーをお出ししながら、和気あいあいと応援でき、とっても楽しい時間でした。
ご来店いただいた皆様、ありがとうございました。
ランナーの皆様、お疲れ様でした!
「来年は走るぞ!」と意気込んでいるほっとメンバーもおります。
さて、誰でしょう? ご期待ください!(笑)
2019年は台風による自然災害が非常に多い年になってしまいました。
猛烈な風が吹き荒れ、千葉県を中心に大きな被害が出た台風15号。
河川の氾濫、水災による被害が甚大な台風19号。
被災をされた方には心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を願ってやみません。
例えば、台風による強風で屋根瓦が飛び、雨漏りが発生した場合、以下のような費用が発生します。
①業者さんが屋根に上り、被害範囲を確認【出費例:25,000円】
②ブルーシートで応急処置【出費例:55,000円】
③本修理を実施【出費例:360,000円】
屋根瓦の場合は、1枚1枚重ねているので、被害個所は一部でも、全ての瓦を外さなくてはなりませんので、修理額は高額になります。
④スクラップを搬出・廃棄【出費例:60,000円】
上記例の場合、業者さんから出される見積書は
①調査費用 25,000円
②応急処置費用 55,000円
③修理費 360,000円
④残存物後片付け費用 60,000円
合計 500,000円
となりますが、火災保険でお支払い対象となるのはいくらでしょうか???
正解は・・・
保険会社によって異なります。
①②④は、修理費以外の費用として、③の10%まで=36,000円 までお支払い。つまり、合計396,000円。とする保険会社もあります。
東京海上日動では、①②④は、③の2倍を限度=上記例では全額お支払い、つまり合計500,000円となります。
同じ保険会社でも、お支払いに10万円以上の差が発生します。
火災保険をご検討される際は、本修理以外に発生する実費についても
ご確認ください。
次回は、台風による水災被害ついてお届けします。
急に寒くなりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
12月8日、さいたま国際マラソンが開催されます。
国内外の有力選手はもちろん、
たくさんの市民ランナーが走ります。
ランナーの皆さん、頑張ってください!!!
ほっと事務所前がマラソンコース、約37.7キロ付近となります♪
今年もスタッフ一同&セイメイくん、ジョーくんが応援します☆
昨年の様子 ↓
選手の皆様にはコールドスプレーを。
沿道の皆様には温かいコーヒーとお菓子をご用意しております。
お気軽にお立ち寄りください☆
また、
お手洗いと授乳スペースのお貸出しもいたします。
スタッフまでご遠慮なくお声掛けください。
みんなで応援しましょう♪♪♪
お客様各位
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
12月8日(日)さいたま国際マラソンが開催されます。
弊社事務所前がマラソンコースとなる為、
10:40~15:35 全面通行止めとなります。
弊社は10:00~17:00営業しておりますが、ご来店いただく際には、
交通規制情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。
(地図上の⑭付近が弊社事務所です)
公式HP
https://saitama-international-marathon.jp/
お客様にはご不便ご迷惑をおかけますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
千葉県を中心に、
台風の大きな被害のご連絡をいただいております。
テレビ報道を超える大きな被害。
停電や断水で今なお大変な思いをされているお客様がたくさんいらっしゃいます。
さらに15(日)からは雨予報も出ています。
被害を受けている方に、これ以上の被害が出ませんように、また、保険で少しでもお手伝いが出来ますように、ご対応させていただいております。
ご不明な点等ございましたら、ご遠慮なくご連絡ください。
土日祝もオープンして対応しております。
東京海上日動では、2020年1月の商品改定で予定しておりました「レンタカー費用補償の拡大(災害発生の特則)」を、台風15号発生時のご契約に適用します。
例えば、台風の影響に寄りお車が破損し、レンタカーが在庫不足等で借りることが出来なかった場合。
これまでは、ご対応が出来なかった、「わ」「れ」以外のナンバー代車や、代替交通機関(電車・バス・タクシー)の費用(実費)をお支払いする督促です・
詳細は弊社までお問い合わせください。
昨日、一昨日と、
短時間の集中的な豪雨、そして、落雷が発生しております。
テレビをつけようと思ったら「アレ?」電源が入らない?
PCが起動しない・・・落雷のせいか!?
直接の落雷があった場所だけでなく、雷の発生した周辺に大きな電圧が発生する場合があります。この異常電圧の影響で、電線・電話線・TVアンテナ線など外部とつながるケーブルを通してPCに電流が流れ、破損してしまうことがあります。
東京海上日動で火災保険(家財の補償)をご契約いただいているお客様は、落雷による破損も保険の対象になる可能性が高いです。(ご契約内容により異なります。詳細はお問い合わせください。)
ご契約の内容や、補償の範囲等、お気軽にお問い合わせください。
TEL 048-824-7560 ほっとステーション
(平日9:00~18:00/土日祝10:00~17:00)
台風15号により被害を受けた方
今なお停電や断水が続いている地域の方
心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復興を願ってやみません。
・台風の風で、蛇腹の門扉が壊れた
・雨樋が壊れた
・お隣の木が倒れてきて、窓ガラス破損した
等々、既にたくさんのご連絡をいただいております。
「これは保険の対象?」
「こんなのは支払われないよね?」
ご遠慮なくお問い合わせください。
お力になれましたら幸いです。
TEL 048-824-7560 ほっとステーション
平日9:00~18:00/土日祝10:00~17:00
スタッフ一同
一気に涼しくなり、秋の気配を感じます。
今年2月、健康経営優良法人2019に認定された、ほっとステーション。
社員の健康推進と、意識付けの為、定期的に社員全員でセミナーを行っています。
今回は、保健師・助産師の岡田美香先生をお招きし、
「禁煙のススメ」というテーマで開催していただきました!
タバコが健康に有害であることは、言わずもがな、ですが、タバコの依存性の高さや、COPD(慢性閉塞性肺疾患)の苦しみなど、リアルでゾゾっとしてしまうようなお話が盛り沢山。
皆様、ブリンクマン指数ってご存知ですか?
1日当たりの平均喫煙量(本)×喫煙していた年数=ブリンクマン指数
となります。
あなたの指数は????
例えば、1日10本、20年吸っている方の指数は「200」。
200以上→禁煙指導を受けることをお勧めします。
400以上→咽頭癌、肺癌リスクが高い、とされています。
1200以上→咽頭癌リスクが極めて高い、とされています。
数字で出ると、よりビビります( ;∀;)
ほっとステーションの喫煙者(さて、誰でしょう?ww)、きっと禁煙する気になったはずです。
岡田先生、ありがとうございました!
今日から9月。
日暮れが早くなり、朝晩は秋風を感じるようになりました。
今日は「防災の日」。
ということで、ほっとステーションでも、朝から災害用備蓄品の確認をしております。
・懐中電灯(電池も確認!)
・保温シート
・軍手
・ロープ
・水(賞味期限確認!)
・非常食(賞味期限ももちろん確認!)
・簡易トイレ(最近従業員人数が増えたので、足りるか確認)
などなど・・・
そして、社長の山田を中心にBCP(事業継続計画)も再確認です。
BCPとは「災害などの緊急事態が発生したときに、企業が損害を最小限に抑え、事業継続や復旧を図るための計画」のこと。
ほっとステーションは、保険でお客様をお守りするのが使命ですから、
お客様をお守りするために、ほっと自身が災害対策を万全にしておかなければ!と考えております。
帰宅したら、今夜は我が家の非常用持ち出し袋を確認しなくては・・・
皆様もぜひご家庭で、災害時のこと、お話されてはいかがでしょうか?
ところで・・・
上記のチェックリストにも「生命保険契約番号など」とありますが、
多数にわたる保険の契約番号や、連絡先を管理するのは大変ではないですか?
また、災害時には電話が非常に繋がりにくい事は、東日本大震災でご経験された方も多いかと思います。
そんな悩みをズバッと解決できるアイテム「マイページ」!!!
次回のブログでご案内いたします★
8月27日(火)から28日(水)にかけて、
九州北部から中国地方を中心に大雨が続いています。
大雨の影響により、お車のロードアシスト依頼件数が急増し、「電話が繋がりにくい」「レッカー到着が遅れる」等の状況が生じる可能性があります。
ロードアシストフリーダイヤルにお電話いただいたにも関わらずご対応できず、お客様がご自身でレッカー会社等を手配された場合に限り、お客様にお立替いただいた費用を精算します。
【対象】大雨の影響によりロードアシストのご提供が遅延し、お客様がご自身でレッカー会社等を手配され、以下の①②の条件を全て満たす場合
① 発生した事象がロードアシストの対象であること
*ロードアシストでご提供するサービス*
●緊急時応急対応サービス(バッテリーのジャンピング、スペアタイヤ交換、インロック時の鍵開け、脱輪および落輪引き上げ等)
●燃料切れ時ガソリン配達サービス
●車両搬送サービス(砂浜、ぬかるみ等によるスタックの場合は対象外です)
② 領収書をご提示いただけること
事後精算は、「保険証券」と「領収証」をお手元にご用意いただき、お手数ですが、下記へTELお願いします。
自動車保険:0120-119-110
超保険:0120-110-894
お客様が安心安全に過ごしていただけますよう、
願っております。
埼玉県さいたま市浦和区常盤
9-22-15
京浜東北線 北浦和駅西口下車 徒歩5分
事務所となりに駐車スペースがございます。
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright© 株式会社ほっとステーション All Rights Reserved.